はま寿司といえば、子供から大人まで安くて人気のネタを食べることができるお寿司の外食チェーンといえます。
日本には多くのお寿司外食チェーンがありますがスシロー、かっぱ寿司、くら寿司に並ぶチェーンでしょう。
そんなはま寿司についてまとめてみました。
Contents
はま寿司の予約はどうすればいい?
はま寿司が運営するはまナビは、web予約サイトです。会員登録を行うことにより、予約が出来たりはま寿司に関するお得な情報が入手できるようになります。
また、このはまナビは一般的なスマホアプリではなくweb予約システムなので、スマホだけでなく、普通の携帯電話、所謂ガラケーでも利用でき、顧客拡大にも繋がっています。
来店前に整理券を電子媒体から発行し、店での待ち時間が少なく済む「ご案内順番予約」、その整理券を発行した人の順番が近づくと知らせてくれる「お呼び出しメール」といった便利な機能があります。
はま寿司メニューはどういうものがあるの? ネタは?
はま寿司のメニューは、公式サイトから閲覧可能となっています。因みに北海道と沖縄はメニューが別にあります。
また、すしのネタの原産地情報も同じページから確認できます。
まぐろやサーモンといった定番のネタやハンバーグ握りなどの変わり種が揃うにぎり・炙り・肉握りや、まぐろ軍艦から唐揚げ軍艦、カリフォルニアロール、いなりといった軍艦・細巻・その他、贅沢で高級なネタや寿司の三種盛りの贅沢握り・三種盛りと茶碗蒸しや麺類から揚物、たこ焼きのサイドメニュー、そしてジュースやケーキなどのドリンク・デザートの計5種類が様々なメニュー数で掲載されています
持ち帰りやっているの?
はま寿司はお寿司を持ち帰ることも出来ます
メニューも様々で、450円の定番8貫盛り合わせや人気のネタのマグロ、サーモン三昧、人気のネタ12種類(中トロ、大トロサーモン、烏賊、活〆真鯛、まぐろ、大葉水ダコ、アジ、海老、玉子、つぶ貝、穴子、いくら)が1人前12貫770円から、5人前60貫3670円まで幅広くあり、大人数でも平気そうな数になっています。
また、持ち帰りメニューでは、平日だと50円引きになるメニューもあります。
はま寿司の店舗特徴は?
平日限定で通常の握りなどのお寿司が90円というお得な値段で知られているはま寿司ですが、一部店舗ではこの90円では実施していません。
また、はま寿司のお米は100%国内産の物を使用し、更に毎日店舗ごとに数回に分けて炊き上げ、炊く際にも北海道産昆布を入れることにより、シャリの旨さを引き立ててくれています。
ネタも日本全国の漁港から仕入れた鮮魚を毎日店舗でさばき、鮮度を保っています。多くの店舗が回転寿司店として営業していますが、一部店舗では通常の寿司店として営業しています。
はま寿司クーポンはある? 使用可能?
はま寿司では他の企業がしているスマホのクーポンでなく、紙のクーポンにも力を注いでいます。
基本的に不定期に配布される折り込みチラシにクーポンが入っており、内容は1皿無料、あおさの味噌汁が無料、ケーキ1皿200円が150円になったり、ソフトドリンク150円が100円になるなど、通っている人には嬉しいサービスとなっています。
また、店舗での会計時にも同じ紙のクーポンが貰える時があります。因みにお寿司1皿無料のクーポンは、今の所紙媒体限定のサービスらしいです。
関連記事の紹介