いよいよ北京オリンピックが始まりましたね。
前回の平昌五輪からもう4年が経過したんですね~。
月日が経つのはとても早い感じです。
さっそく競技もはじまっていますが、やはり多くの方が注目をしているのが
「フィギィア」スケートなんですよね。
今回はなんといっても羽生結弦さんが五輪3連覇を果たすのかどうかが
最大の注目となっているといえます。
そんな中で日本はもちろん中国でも羽生結弦さんの動向について
メディアも含めて最大の関心ごとになっているようです。
それでは羽生結弦さんが団体戦に出場しない理由について自身の考察を含めて
まとめてみたいと思います。
Contents
羽生結弦選手が団体戦に出場しない理由とは?
いよいよ冬季五輪(北京オリンピック2022)が始まりましたね。
さっそくいろんな競技が開始されているのですが、現地中国はもちろん
日本の羽生ファンの間で最大の疑問になっているのが
・ どうして今回団体戦に出場しないの?
でしょうか。
日本のみならず、現地中国でもすごく話題になっています。
そりゃそうですよね。
羽生さんが出場すればメダルが確実に獲れるとまではいわないけども
獲れる確率が出場しないよりもアップするでしょうから。
でも、今回、団体戦には出場しません。
その理由はなぜでしょうか。
多くの日本のファンの方はもちろん、あまりスケートを知らない方でも
この疑問に対して感じていることでしょう。
その理由ですが、たぶん、こうしたことが関係しているのでは?と推測します。
今回に限らず、羽生選手にとってオリンピックは特別な戦いと過去に発言していて
個人戦に集中をしたい。
そういう思いが強いからなのではないでしょうか。
今回、最大のライバルと言われるネイサン・チェン選手を始め、同じ日本の選手も
実力が高い選手が揃っています。
こうした実力が伯仲している中で3連覇がかかっているわけですから
それは並大抵のプレッシャーが彼に掛かっていると想像できます。
また、今回、4回転半にチャレンジするのでは?とも言われています。
こうした現状もありできるだけ個人戦に集中をしたいとの思いがあるのではないかと
思われます。
また、今の若手スケーターも実力が高い選手が多く、宇野選手を始め
後輩も成長してきています。
こうした後輩に「任せるぞ!」みたいな気持ちがあるでは?とも
推測できます。
いずれにせよ、今は個人戦に気持ちを集中させたい。
そうした思いが羽生選手にあるのではと思われます。
北京入り(入国)が遅れた理由とは?
今回羽生選手が北京入りをされたのは、本当にギリギリなタイミングでした。
そこで多くのファンが感じた疑問に
・ どうして入国が遅れたの?
という疑問でした。
これも上記の団体戦に出場しない理由と同じような回答になるのですが
・ 時差が少ないのでギリギリまで国内で調整をしたから
なのではないかと推測されます。
今回の北京オリンピックは日本と近い場所で行われますし、日本との時差もほとんどないため
出来る限り国内で調整をして北京入りしたのでは?と思われます。
これも多くのファンの期待に応えるための最善の策と考えてよいでしょう。
まとめ
羽生結弦選手が団体戦に出場しない理由は
・ 後輩に道を譲るため
・ 個人戦に集中したいため(特に重要)
だと考えられます。
また、北京入りが遅れた理由は
・ ギリギリまで国内で調整をしたため
・ 時差がすくないため、練習に時間を費やした
と推測されます。
いよいよフィギュア団体戦も佳境、個人戦も始まります。
羽生選手のパフォーマンスに期待ですね。