8月28日放送の新・日本男子と中居では新ホラー男子ということでゲストが登場します。
そのゲストとは・・・頓花聖太郎(とんかせいたろう)さんです。
ホラーに詳しいゲストということで、ホラーに関する最新手法やテクニックを紹介しています。
そこでゲストの頓花聖太郎さんについてプロフィールをまとめてみます。
元々はグラフィックデザイナー
頓花聖太郎さんの職業は現在、自身で立ち上げた会社である株式会社「闇」の代表でもあるのですが元々はグラフィックデザイナーでした。
そんな頓花聖太郎さんは、2015年に自身で立ち上げた会社「闇」で自分がやりたいことをやろうと動いていきます。
そんな株式会社「闇」ですが、HPを公開したところ「怖すぎる!」としてSNS上で評判になりました。
また、ユーチューブで公開されている動画は2700万回の再生数としてこれまた人気となっています。
ホラーとテクノロジーを融合した「ホラテク」を自身で推奨、実践していきます。
ホラーを使ったさまざまなイベントや企画を立ち上げて、お客様を喜ばせています。
お化け屋敷やホラー作品を使ってお客を喜ばすテクニック
頓花聖太郎さんの仕事は、ホラーを使ってお客様を喜ばす、楽しませることに全力を注ぎます。
例えば、いかにお化け屋敷で怖がらせるだけでなく、楽しんでもらうか・・・です。
一般的にお化け屋敷といえば、「ビビる」ことが通常なのですが、怖がるだけでなく楽しむこともホラーの楽しみの1つとしてあるといいます。
そういう頓花聖太郎さんも小さい時はお化け屋敷に入るのも無理だったというのですから驚きですよね。
そんな方が大人になって、ホラーの仕事を立ち上げるのですからわからないものです。
頓花聖太郎さんのプロフィール
頓花聖太郎さんの簡単なプロフィールを紹介します。
名前: 頓花聖太郎(とんかせいたろう)
生年月日: 1981年生まれ
出身地: 兵庫県
職業: ホラーイベント・企画 株式会社「闇」代表取締役副社長
会社: 株式会社「闇」
住所: 東京都目黒区大橋2-12-9 パレスKY401
電話番号:03-6804-8342
主な企画制作物:
・ 闇遊園地でかくれんぼ
・ くっきープロデュース VRお化け屋敷 マンホール
・ 血バサミ女の観覧車
SNS上での評判は?
https://twitter.com/death_co_jp/status/1296845986011127809?s=20
https://twitter.com/sijima0818/status/1299095763356590080?s=20
熱きクリエイターたちの背筋が凍るホラー映像作品を闇の代表、頓花 聖太郎が審査します!
本日16:30からのYoutube生放送です!観てね〜・:*+.(( °ω° ))/.:+ https://t.co/qx9oB5x4kb— 株式会社 闇 (@death_co_jp) February 15, 2020
まとめ
幼少のころ、大のホラー嫌いだった 頓花聖太郎さんが大人になり自身で社長を務めるほどのホラー会社を立ち上げるのですから人生わかりませんよね。
僕はホラー苦手なので、夏になるとホラー関連の番組などが放送されると見れません。
そんなホラー苦手な方でも、ホラーを楽しめるようにと頓花聖太郎さんは日々、アイデアを社員と一緒に考えているのだそうです。
そんなホラーマニア?ともいうべき頓花聖太郎さんが新・日本男子と中居に出演されますのでご覧ください。