8月2日放送の相葉マナブでは、ご当地ご飯をホットプレートで味わおう!との企画で
全国各地のご当地料理を作るものです。
全国各地にあるご当地料理の数々を相葉さんやゲストの方々と共に作ります。
今回は岩手県のご当地料理でもある冷麺をアレンジした「盛岡焼き冷麺」についてまとめてみました。
盛岡焼き冷麺って?
岩手県の盛岡市といえば、冷麺文化が根差している地域なのですが最近では盛岡焼き冷麺が流行しているとのことです。
元々は、市内の飲食店が始めたメニューのようですがそれが今では盛岡の新しいB級グルメとして認知されつつあるとのことです。
そんな盛岡焼き冷麺といえば、地元で人気なのがこちらのお店。
遊食屋FUJI さんです。
住所:岩手県盛岡市大通2丁目4-16 藤原ビル2階
電話:0120-524-833
営業時間:月曜~土曜 17:30~5:00(日曜定休)
アクセス:JR盛岡駅から徒歩で10分ほど
この「盛岡冷麺」、岩手県の盛岡市で広がるB級グルメ的なものなのですが地元の有名店といえば
「遊食屋FUJI」さんと言われています。
出典:https://morioka.keizai.biz/headline/1162/
冷麺を焼いた新しいアレンジと食感が楽しい、今までにないメニューとなっています。
ビーフンに似ているのですが、食べた感じはそれとは違うのでしょう。
レシピは?
盛岡焼き冷麺、自宅でも簡単に作ることができます。
参考までにレシピを紹介します。
【材料】 ※2人前
冷麺 2人前
たれ 2人前
豚肉 少々
もやし 少々
キムチ 少々
他にお好みで野菜などを入れてもおいしいです
最初に麺をゆでて、水洗いしておきザルに挙げておきます。
次に豚肉、もやし、キムチなどをフライパンで焼きます。
最後に麺をさきほどの具材と一緒に焼いていきます。
SNS上の反応や感想は?
https://twitter.com/homachan2020/status/1289507048103657473?s=20
8/2 相葉マナブ
『マナブ!ホットプレートでご当地ごはん②』2回目となるホットプレートでご当地ごはん!自宅にいながら日本各地を巡った気分になろうということで...まずは静岡県から「遠州焼き」、続いて岩手県から「盛岡焼き冷麺」、群馬県の「子供洋食」...
https://t.co/jhkLnamaLx— * ルーシー ◡̈*🌈🍀 (@A1R9A9S9HI1) July 26, 2020
まとめ
8月2日放送の相葉マナブでは、ご当地グルメをホットプレートで作ろうとの企画で
岩手のB級グルメでもある「盛岡焼き冷麺」に挑戦しました。
ぜひ、自宅でも作ってみてはいかがですか。
関連記事の紹介
→ 相葉マナブ!揚げ-1グランプリ 北海道ホッケフライ 8月30日放送
→ 第13回釜-1グランプリ!変わり種釜めしに驚愕 相葉マナブ 10月11日放送