今週(8月16日放送)の相葉マナブ!では、釜めしの特集ということで夏のスタミナSPということで夏に食べたいを放送しています。
相葉さん、サバンナの高橋さん、ハライチの澤部さんとともに釜めしを作っていきます。
どんなスタミナ釜めしが登場するのか楽しみです!
ジンギスカン釜めし
北海道のグルメといえば、ジンギスカンですよね。
鉄板の上でラムやマトンを野菜と一緒に炒めて特性のたれでいただく料理ですがこれがまたおいしい!
そんなジンギスカンと釜めしとのコラボ! どんな料理になるのか想像できなくもないですが・・・
いやいや想像できないですが一体、どんな料理になるのでしょうか。
出典:https://wow-j.com/jp/Allguides/hokkaido/food/00245_jp/
なんでも釜めしを作る際に、ジンギスカンを入れて釜めしを作るとの噂も・・・。
これは、放送が楽しみですね。
夏バテ披露回復釜めし
このところ毎日、暑い日が続きますが熱中症がありますので注意が必要です。
また、こう暑い日が続きますと夏バテも心配ですよね。
そこで、夏バテ披露回復釜めしを披露するとのことです。
なんでも、山芋と梅干を使った”さっぱり”とした釜めしなのだそうです。
どういう感じになるのか想像つかないですけども、完成が楽しみです。
静岡県のご当地カレー 「もつカレー」を使った釜めし
番組内では、静岡のご当地グルメ 「もつカレー」を使用する釜めしも披露するとのこと。
ちなみにもつカレーというのはこういうカレーです。
出典: http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/hanagex/3883
いや~とてもおいしそうです。 ビールに合う味ですよね、きっと。
ご飯とも相性バッチリでしょう。
もつカレーは静岡の清水市を中心に食べられているB級グルメ的な料理で多くの方に愛されている料理とのことです。
かつ丼風釜めし
番組内で紹介される「かつ丼風釜めし」とのことですが、どういうものなのでしょうか。
かつ丼風とあるので、かつ煮を釜めしに入れて炊きこむものとの想像がつきますが・・・果たして・・・
とにかく美味しそうなのは間違いないですね。
ラプチョンボウジャイファン??
こちらの釜めしは中国の方からの投稿で、どういう釜めしなのかまったく想像がつきません。
辛い釜めし?と想像されますが・・・。
まずは放送を見てみたいと思います。
まとめ
今回の相葉マナブ!では夏のスタミナ釜めしSPということでさまざまな釜めしを紹介しています。
夏バテになりぎみでなかなか食が進まないという方も多いでしょう。
そんなあなたに参考になる釜めしがあるかもしれません。
放送が楽しみですね。
関連記事の紹介