8月2日放送の相葉マナブでは、ご当地ご飯をホットプレートで味わおう!との企画で
全国各地のご当地料理を作るものです。
全国各地にあるご当地料理の数々を相葉さんやゲストの方々と共に作ります。
今回は群馬県のB級グルメ的な料理「子供洋食」についてまとめてみました。
子供洋食って?
子供洋食ですが、そもそも群馬県桐生市に昔から家庭で伝わるご当地メニューとのことです。
地元のご家庭で日常的に食べられる料理であり、たぶんといいますか自分もそうですが
あのデパートのレストランで食べられる「お子様ランチ」を想像したと思いますがそれとは全然似ても似つかない料理です(笑)
そんな子供洋食ですが、一体どんな料理なのでしょうか。
出典:https://we-love.gunma.jp/gourmet/kodomo
気になる内容ですが、ふかしたじゃがいも(一口大)ともやしなどの野菜、桜えびがメインで
それらを炒め、ウスターソースで味付けをした食べ物です。
ほくほくとしたじゃがいもとウスターソースの香りが食欲をそそりますね。
そんな子供洋食を食べられる地元の有名店といえば、「武正米店」です。
住所:群馬県桐生市浜松町1丁目6-35
営業時間:月曜~土曜 10時~18時30分(日曜定休)
レシピは?
子供洋食、自宅でも簡単に作ることができます。
参考までにレシピを紹介します。
【材料】 ※2人前
じゃがいも 2個
ねぎ 1本
桜えび(なければ干しえびでも可) 少々
もやし 少々
熱したフライパンに、材料を入れて炒めます。 炒めてきたらウスターソースで味付けをして完成です。
SNS上の反応や感想は?
群馬県桐生市に伝わる幻のおやつ『子供洋食』がポテト焼きそばに匹敵するウマさ | しらべぇ https://t.co/oFiq10IYxn @sirabee_newsさんから
— 東京群馬県人会🐸 (@gunmakenjinkai) June 3, 2018
子供洋食出来ました~😆
青のりがなかったから、海苔で😅
新生姜はマスト🤩 pic.twitter.com/epMqRZHOKk— ばななん (@agohsnihs) April 29, 2020
まとめ
8月2日放送の相葉マナブでは、ご当地グルメをホットプレートで作ろうとの企画で
群馬県のB級グルメでもある「子供洋食」に挑戦しました。
ぜひ、自宅でも作ってみてはいかがですか。
関連記事の紹介
→ 相葉マナブ!揚げ-1グランプリ 群馬オランダコロッケ 8月30日放送
→ 第13回釜-1グランプリ!変わり種釜めしに驚愕 相葉マナブ 10月11日放送